月齢が高くなってからのベビーマッサージも!また、いいですよねー❣️レッスンレポート❣️
2019.04.26
- 0歳からの風邪に負けない体作り教室
- ベビーマッサージ
- ベビーヨガ
- レッスン動画
- 脳を育てる育脳
- 赤ちゃんアート
- 赤ちゃんとの触れ合い
- 赤ちゃんとの遊び
- 赤ちゃんの体を知る!
- 赤ちゃんを連れてのお出かけについて
西東京市 ひばりヶ丘駅 徒歩4分
産後ケアや産後教育を専門とする
看護師をしています。
ベビーバランシングアドバイザーとして
赤ちゃんとパパとママと兄妹と
みんながココロもカラダも生活も
ハッピーへのライフバランスを考えた
アドバイスをしていきます。
babyバランシングストレッチでニコニコです❣️
月齢が高くなってからの
ベビーマッサージも!
また、いいですよねー❣️
レッスンレポート❣️
元気にレッスンへ🎶
これが一番の私の癒しです❣️
新レッスンも少しやってみようと
資料を持って行ってます。
名付けて
ワイルド乗り!チャイルドシート乗り!
という、
ベビーバランシングを考えたものも❣️
自分の体の中心がまだわからない赤ちゃん!
自分の体の中心が分かると
バランスが取れるように❣️
我が娘はまーっバランスが悪くて
「あ、いたー!」と言いながら転んでた頃も
見かねて体操を習わしました。
でも体操教室でも
基礎が必要でバランスや
体幹を鍛えるメニューも多かったです。
そんな基礎の基礎をつける為!
作ったのが
ベビーバランシングストレッチ❣️
何回か来て頂いているお客様!
久しぶりのご来店で早速🎶
楽しくて笑いが止まりません🤣❤️
改善点はいくつかありますが、
ハイハイの仕方についての質問もあり、
ベビーバランシング❣️
大成功です🎶😂
月齢が高くなったらなったで、
ベビーマッサージも違います。
ママに触れられて嬉しくて、
擬音語だって、リズムだって楽しい❣️
赤ちゃんは成長とともに活動も増え、
朝寝だってしなくなり、
夕寝もなくなり、
お昼だけになっていきます。
リラックスもいいけど、
眠気より体力を使って遊んで、
楽しい時間に眠気も吹っ飛び、
今日はグッスリ、
夜にまとめてネンネする❣️
成長とともに体力づくりだって必要‼️
赤ちゃんだって、
いつまでも寝てばかりじゃない❣️
そんな、成長していく
お客様に合わせたレッスンを提供していきます❣️
太田はクリニックで
ベビーマッサージ教室・
ママヨガを行っています。
⭐︎水曜日の午後、
13:00ベビーマッサージ教室、
14:15ママヨガを行います。
ベビーマッサージ教室は
・生まれてすぐから生後12ヶ月まで
ママと赤ちゃんの教室です。
・洋服を着たままのパーツの
ベビーマッサージ、
ベビーヨガや
ベビーバランシングストレッチ
も行っています。
ママヨガは
・古代ヨガの王様のヨガを基本に
行なっています。
王様のヨガはほとんどが寝たままが
座ったままで、締めると緩めるを
繰り返し行うヨガです。
ゆったりと力が抜けていき、
リラックス出来るヨガとなっています。
・肩周り、骨盤、体幹を意識した
ポーズも行います。
・ホームワークにお勧めの
太陽礼拝ポーズおこないます。
赤ちゃん連れの場合は
ベビーヨガやベビーバランシングストレッチも
取り入れたレッスンを行います。
元小児科看護師による子育ての相談、
他のママや赤ちゃんとの交流もできます。
赤ちゃんアートも準備していますので
レッスン前後でご撮影をして下さい。
日々の子育ての中であかちゃんと一緒に
リフレッシュしませんか?
ご参加をお待ちしております。
参加費は
ベビーマッサージ 500円
ママヨガ 1,000円
参加ご希望の方はクリニックへ
ご予約をお願いいたします。