生後1ヶ月!デベソが気になる!〜12ヶ月のパパママ学校+ベビマクラブ〜
2019.01.24
西東京市 ひばりヶ丘 駅徒歩4分
看護師が教える‼️
フランス式!ママの子育て負担を1/3にする➕ベビマクラブ♣️〜
写真で成長を感じる12ヶ月の産後教育!〜
西東京市でハーフクラス6ヶ月のパパママ学校を第4木曜日でオープン!
産後ケアや産後教育を専門とする看護師をしています。
YOGA-紗世の
ベビマクラブ♣️のレッスンを受けるたび
・赤ちゃんの事がドンドン分かるようになる❣️
・赤ちゃんのカラダが理解できるようになる❣️
・子育ての悩みが解決する❣️
・悩んでいた子育てが楽しく前向きになる❣️
・自分たちのライフスタイルにあった子育てを見つけられる❣️
そんなレッスンをお届けいたします^ – ^
やり抜く力!好奇心!自制心!
を育てていきます。
パパママ学校にご興味のある方は
下にあるお問い合わせやご予約からご連絡ください。
ホームページにて詳しくご説明しています。
こちらからどうぞ!
生後1ヶ月!デベソが気になる!〜12ヶ月のパパママ学校+ベビマクラブ〜
こんにちは
今回もレッスンに来た方からのご相談です。
1ヶ月の赤ちゃんのデベソのご相談です。
最初はデベソではなかったそうですが、
ある日デベソになっていたそうです。
この時期の赤ちゃんはまだ腹筋が未熟な為、
もう少し、腹筋が出来るのを待ってもいいと思います。
昔は5円玉でおへそを押さえたり、ガーゼを折ってテープで固定する先生もいますが、感染の原因になったり、泣くと腹圧がかかりおへそが出て来たりします。
だから、腸とかがおへそから出てなければ、焦る必要はないです。
万が一、デベソとして残ってしまった場合は、
形成外科で臍ヘルニアとして保険で手術ができます。
凄くオシャレなカッコいいおへそになるよ!と、先生が説明していたのを覚えています。
だから、その時はその時に対応方法はありますから、今は様子を見てみましょう!