便秘2日目は大丈夫ですか?と赤ちゃんの便秘の相談がありました〜ベビマクラブ〜
2018.12.24
西東京市 ひばりヶ丘 駅徒歩4分
看護師が教える‼️
フランス式!ママの子育て負担を1/3にする➕ベビマクラブ♣️
〜真で成長を感じる12ヶ月の産後教育!〜
西東京市でハーフクラス6ヶ月のパパママ学校を1/24オープン!予約ホームページ出来ました!
こんにちはのYOGA-紗世です。
産後ケアや産後教育を専門とする看護師をしています。
パパママ学校にご興味のある方は
下にあるお問い合わせやご予約からご連絡ください。
ホームページにて詳しくご説明しています。
続きの12ヶ月のパパママ学校のオープン準備しております。そして❣️妊娠中の赤ちゃん準備クラスもプランニング予定です❣️

便秘2日目は大丈夫ですか?と赤ちゃんの便秘の相談がありました〜ベビマクラブ〜
私がレッスンでお話しするのは3日目の朝は小児科を受診してください。と、お話しをしています。
赤ちゃんはお腹の腹筋がまだ、しっかり出来てないので、しっかりとウンチを押し出す事が出来なかったりします。
後は超自体に問題があるケースもあります。腸の出口の少し上で膜のような狭窄部位が出来ているため、ウンチが出にくくなってたりなど!
だから、私は便秘の相談があると受診をおすすめしています。
私の娘もひどい便秘で、小児科受診が多かったです。毎回便秘で受診するのが大変で、下剤を飲ませて対応する日もありました。
腸には特に問題はなかったのですが、3歳前まで便秘だったので、トイレに三時間も座ったり、泣いたり、本当に大変でした。
なので、何日も置かずに受診してください。
ライフスタイルに合わせた対応もきっとしてくれますよ!

太田はクリニックでベビーマッサージ教室・ママヨガを行っています。



⭐︎水曜日の午後、
13:00ベビーマッサージ教室、
14:15ママヨガを行います。
ベビーマッサージ教室は
・生まれてすぐから生後12ヶ月までママと赤ちゃんの教室です。
・看護師さんがママの目線から行う!カゼに負けない体づくり教室〜子どもを育てるベビーマッサージ〜として、講座と一緒に行っています。
こちらの講座は毎回違う講座を行なっているので、同じ講座を聞く事はありません。
・洋服を着たままのパーツのベビーマッサージ、ベビーヨガも触れ合い遊びとしてご紹介しています。
ママヨガは
・古代ヨガの王様のヨガを基本に行なっています。王様のヨガはほとんどが寝たままが座ったままで、締めると緩めるを繰り返し行うヨガです。ゆったりと力が抜けていき、リラックス出来るヨガとなっています。
・肩周り、骨盤、体幹を意識したポーズも行います。
・ホームワークにお勧めの太陽礼拝ポーズもおこないます。
元小児科看護師による子育ての相談、他のママや赤ちゃんとの交流もできます。
赤ちゃんアートも準備していますのでレッスン前後でご撮影をして下さい。
日々の子育ての中であかちゃんと一緒にリフレッシュしませんか?
ご参加をお待ちしております。
〒350-1223
埼玉県日高市高富46-7
TEL 042-984-0311
参加費は
ベビーマッサージ 500円
ママヨガ 1,000円
参加ご希望の方はクリニックへご予約をお願いいたします。







イタリアンシェフのスイーツと飲み物がついてきます( *´艸`) 狭山市駅からバスで智光山公園で下車すると、道の反対側にあります。
本格的にベビーマッサージを学びたい方にオススメです。
⭐️ベビーヨガインストラクター協会認定
ベビーマッサージインストラクター養成講座







ベビーマッサージインストラクター養成講座のお申し込み日程の選択肢に、森田紗世トレーナーを選択してください。備考欄に希望日程をお願いいたします。
※その他にベビーマッサージは訪問レッスン、出張レッスンを行っています。1組からのプライベートレッスンからグループレッスンも可能です。是非、お問い合わせをお待ちしております。
※ご予約やお問い合わせはアメブロメッセージ、 ホームページかメール、お申込みよりお気軽にお問合せ下さいませ。
~私が目指す産後ケアは~
現在、産婦人科を中心に宿泊型の産後ケアがすすめられています。
私は在宅にいながら、通いで受けられる産後ケアを行っています。
ママの心と体に注目した産後ケアだけでなく、子どもの成長や発達、健康に注目したパパもママも楽しく、幸せを感じながら子育てできる。
そんな産後教育を目指します。
看護師で産後ヨガインストラクターのYOGA-紗世のホームページ
Blog: http://ameblo.jp/sayosayoyoga

